<<Using the waste・・・>>
To find the beauty in things that have decayed
Part of the smoke also work
Exhibited at Fountain Art Fair NY 2014
<<廃材を使って・・・・>>
錆びて朽ちてゆく姿がとても美しかった!
煙も作品の一部として
Fountain Art Fair NY 2014出展
Chawon Art Fair(韓国)2014出展
Shanghai Art Fair(上海)2014出展
artexpo NY2015出展
Suisse Coco's Corthiade schule gallery
2015~展示
Suisse Montreux Art Fair2015出展Shanghai Art Fair(上海)2016出展
<<昭和の技とコラボする!>>
まずはじめに、椅子は用途としては、人が座るものでありますが・・・、
数百年時代をさかのぼりますと権威の象徴(玉座)として存在したこともあり
我々が気軽に使っている椅子とは全く意味合いが異なっていました。
さて
現代において、ダイニングチェアーを例に挙げるなら我々の身近に存在し始めたのは僅か40~50年前の事ではないでしょうか。
それまで多くの日本人は卓袱台を囲んで正座しながら食事をしていたわけで、戦後、我々のライフスタイルは大きく変わり食卓にはダイニングセットがあるものといつの間にか思うようになっていました。
それまで和箪笥を作っていた家具メーカーがこぞってダイニングセットを作り、それも海外のスタイルを真似たものを大量に放出して来ました。
しかし、昭和50年代以前の日本の家具は無骨で決して洗練されているとは言い難いのですが、良く見るとなんともいえない味があります。
デザイン性の高い海外製品に何とか追いつこうと工夫の限りを尽くした当時の職人達の技が一杯詰まっているからでしょう。
今ではほとんど見ることのない高度な技術に目を見張ることもしばしばです。
そんな彼らの仕事に敬意を表しながら、出会えた家具達に、また新しい息吹を込められたらと思います。
KT&M house project (平塚市)
<敷地幅3mの狭小住宅にチャレンジ>
サラリーマンご夫妻+お子さん2人住宅。
今回も恒例の家族みんなで珪藻土の壁塗りを行い、良い思い出作りが出来たのでは?
Si10 house project (横浜市都筑区)
<築200年の古民家をリノべーション>
当初、取壊し建て替えの計画でしたが、現調の結果立派な梁が縦横無尽に走っており、この構造の持つ力強さ、美しさを残すべきと提案しこの様な姿に生まれ変わりました。
SiHY10 house project (横浜市都筑区)
<築100年の古民家をリノべーション>
Si10邸の古民家リノベーションの状況をちょくちょく ご覧になっていたオーナーH氏
我が家もぜひ!とのことで実現した古民家再生プロジェクトです。
8gi house project (鎌倉市)
<古い木造アパート(4室)を住宅に再生>
1997年に着工し未だ完成せずという代物です。
住みながら、自ら造るという作業をはじめて早27年!
最初に造った所が気に掛かり現在その箇所を改修中・・・?何時になったら完成することやら。
はじめに、設計図ありき!でスタートしたのではなく壊しながら考え、その時その時のインスピレーションで造り続けています。
4Mot house project
(東京都葛飾区)
<一般的な木造2階建て住居をリノベーション>
96D house project
(千葉市稲毛区)
<極力素材のみにこだわった住宅>
造形作家と美術教師夫妻の家
外壁;モルタル仕上げ
壁;構造用合板
床、天井;無垢杉板貼り
K clinic project (札幌市)
<住居兼診療所新築工事>
和装姿で診療を行うのを常とした院長先生から、待合室にいても緊張せず過ごせる空間を作って欲しいとの依頼からスタートしたプロジェクトでした。